お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    「1人暮らし」でも「実家暮らし」でも家事掃除について違う不安があります。

    実家暮らしだった為、お相手が家事掃除が嫌いでも、共稼ぎでなければ、それでも自分がやればいいかって思えますが、共稼ぎ希望だと「2人分の家事や掃除の大変さ分かってんのか?」って思わず口が悪くなってしまいそうな程、怒りが込み上げます(苦笑)
    仕事して、買い物して、料理して、洗い物して片付けて、掃除して、水回りだってあるし、洗濯もあるし、乾いたら畳んで仕舞って。。

    時期見て、冷蔵庫の中や戸棚の中とか玄関とかレンジフードとか窓とかベランダとか壁とか天井とか衣替えとか!(しつこくてすみません笑)

    どこに余裕があるんだよって思うし、共稼ぎ希望の方なら家事サービス利用して良いって価値観の人が良いです。。月たった2万ですよ。一生利用するって訳じゃないんだから。。

    それと私自身、大人になるにつれ、整理整頓や家事掃除が好きになっていったので、似たような感覚を持ってる人がいいです。

    なので、ある程度、家事を嫌がらなく、部屋を散らかさないように工夫して生活している人の方が、大人だなぁと言うか精神的に自立してて中身が魅力的と思ってしまう傾向があります。

    小学生や中学生のように部屋の片付けが出来なかったり、実家暮らしで家事や掃除を全くしてない、「母親まかせ」の方は、結婚しても私を「家政婦扱い」なんだろうか、と先に心配してしまいます。

    私の周りの共稼ぎ夫婦は、旦那さんが進んでお風呂やトイレも掃除するし、洗濯だってします。朝食を作らない夫婦もいます。トイレでは、周りを汚さないように、座りションです(笑)
    共稼ぎなら私もそういう方じゃないとダメそうですね・・・でも、そんな男性にこれから出会うなんて無理かもよ、って自分に突っ込んでます(苦笑)

    1人暮らしで、潔癖症だったり、こだわりが強い人も嫌です。
    そういう知人が昔居たのですが、自宅に遊びに行った際に、TVのチャンネルを変えたら、私がどこにそのリモコンを置くのか観察され、もちろん定位置なんて分からないから普通にテーブルに置いたら、速攻「ここだから」って定位置に戻してました。
    トイレに行ったり、使ったコップをキッチンで洗ったり、私や他の人が移動する度に着いて回って、イライラしながら直してました。
    散らかしてる訳じゃないんだから、知人が遊びに来た時くらい許せよ!!って、その方の心の狭さに嫌いになりました(笑)

    (長文失礼しました)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ